圃場視察で驚きの連続!?

皆さんこんにちは(*^_^*)♪

今回は川尻がブログを担当致します。

 

今年は少し遅めの梅雨なのか

最近やっと、雨が降ってきましたね!

皆さん足元には十分ご注意ください☂

 

 

さて、本題に入りたいと思います。

今回のテーマで『圃場視察で驚きの連続!?』と題しました通り

川尻自身も驚きの連続でした!!!

 

先日6月23日(金)に愛媛なんよ農業研究会の会員の方々と

松山市でBLOF理論を使って実践されている方の圃場へ行ってきました。

 

始めに、長井さん・吉山さん・田中さんの圃場を視察しました。

時期によって、マルチの色を変えると、太陽熱処理が上手くいき

雑草が生えず、温度も上がり成功しやすい事や、

逆に温度がそんなに上がらない時期に透明のマルチをすると中に雑草が生えてしまい

太陽熱処理が出来ず失敗してしまう事を

実際に目で見て学ぶ事が出来たり

太陽熱処理をする前や、処理を行った後、

野菜を植える際や栽培時に工夫している事などを

BLOF理論を利用して皆さん行っているので、

会員の方も社員もとても興味津々で聞いていました(^^)

 

1

※元々、田んぼだった所にダンプ車で50~60台分の土を入れて

水が上がってこない様にしている写真です。

 

2

※バターナッツ等を植えている写真です。

 

3

※機械を使用して、肥料と一緒に耕した状態の写真です。

 

水やりにも、工夫されていました!

4

※小さい穴が空いたビニールから、霧状の水が出て、水やりをしている写真です。

 

 

 

午後からは、大谷さんの圃場へ行ってきました。

大谷さんは今年2月に徳島オーガニックで最優秀賞を受賞されました♪

 

BLOF理論を基盤にしながら大谷さんの考えをプラスして作られていました。

やはり、土作りで太陽熱養成処理が本当に大切だと言われていました。

 

5

※ズッキーニを植えている写真です。

 

BLOF理論を活用した大谷さん流の栽培方法では

食物がもの凄く丈夫にしっかり育ち大量収穫が出来るので、

ズッキーニも写真の様にすくすく育っていました!!

 

6

7

※トウモロコシを栽培している写真です。

 

ここで皆さん注目です!!

2枚目に載せたトウモロコシの写真。

茎がすご~く太い!!葉っぱと葉っぱの間隔が狭い!!

それに間隔を狭めて植えている為かなり密集している!!

 

本当に凄い事だと感動しました\(◎o◎)/!?

 

トウモロコシの近くに行ってみたいと思い、

足を一歩踏み入れたら、またまたビックリ!!

それは、ふっかふかの土だったのです☆

これが、太陽熱養成処理をした結果なのだなと思いました(^◇^)♪

 

 

今回の圃場視察では、皆さんたくさんの事を学び実感し

大きく成長出来たのではないかなと思います。

今回を機にまだ何も行った事が無い方も

やってみようという気持ちになって下さっていたら嬉しいです(#^.^#)✿

 

皆さんで、BLOF理論を身に付けて実践してみませんか?

南予全体で農業を通じていろんな可能性や

活気あふれる地域になれたらいいなと思いました!

 

今後も愛媛なんよ農業研究会では、

BLOF理論を実践されている方の所に行き、

効果を実感しながら学んで実践出来る様に

取り組んでいきたいと思います!

 

圃場視察をさせて下さった皆様のお陰で

とっても充実した時間になりました(^^❀

本当にありがとうございました!!

 

 

おしまい(*^^)/♪